募集情報

【事務職員】令和8年度(2026年度)入職 採用試験

募集期間 令和7年7月14日(月)から令和7年8月12日(火)まで
※令和7年8月12日(火)23:59までに申し込みが完了したものに限り受け付けます
雇用形態 正職員
仕事内容 職務経験等を鑑み下記のいずれかに配属となります

《医事課》
会計及び医科診療報酬請求業務、介護保険請求業務、電子カルテ管理、診療情報管理、健康診断事務、電話対応 など
《総務課》
管理業務、渉外、契約事務、各種申請事務、経理、人事労務管理、給与業務、ネットワーク管理、施設管理、医療資材在庫管理、電話対応 など
必要資格・経験 必要資格・経験は問いません
但し、以下のPCスキルが業務を行う上で必要となります
○電子カルテ等の専用ソフトを使用する
○Word、Excel、Outlook、マイクロソフトTeamsを使用する

※次の時効に該当する者は、受験できません。
①禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
②懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
③日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
年齢制限 昭和42年4月2日以降に生まれた者
採用人数 若干名
給与 学歴や資格取得後の経験年数を考慮し、当協会規程に基づいて積算した額となります。
【モデル給与】
《高校卒》
 新卒:166,600円 → 入職後5年:187,300円 → 入職後10年:207,500円
《大学卒》
 新卒:196,200円 → 入職後5年:214,300円 → 入職後10年:239,100円
【支給日】
毎月25日(当月支給)
【退職金】
無し ※別途、企業型確定拠出年金への加入有り。勤務3年以上から受取対象
賞与 有り
※6月期と12月期の年2回、計4か月分。業績により変動あり。
昇給 有り
※当協会規程及び勤務実績に基づき、原則年1回(4月)に実施
諸手当 通勤手当、時間外手当、住宅手当(職員宿舎入居の場合を除く)、扶養手当  など
休日・休暇 【有給休暇】
採用日に5日分付与。直近の10/1または4/1に追加で付与あり。
その他休暇(特別休暇など)は、公立久米島病院職員就業規程による。
【休日】
日曜日、月曜日、祝日、年末年始、沖縄慰霊の日
勤務時間 8:30~17:15(昼休憩時間45分)
福利厚生 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険の適用有り
応募方法 【インターネットによる申込み】
①ページ下部の『この求人に問い合わせる』ボタンをクリックし、『メールフォームでのお問合せ』から申し込みを行ってください。
②入力いただいた連絡先へ当院人事担当からご連絡を差し上げます。その際、履歴書(写真添付・職種を明記してください)、資格免許証(写し)の提出をお願いしております。
【紙での申込み】
①各施設に配布してある様式に記入の上、履歴書(写真添付・職種を明記してください)、資格免許証(写し)を添付して、期間内に公立久米島病院宛に郵送、または直接お持ち込みください。
※郵送の場合は、8月12日(火)必着です。
選考方法 【1.適性検査】
適格性や遂行能力等を審査します。検査にかかる時間は30分程度です。
受験申込をされた方には、専用のアカウントを送りますので、指定の期間中に各自インターネットで受験してください。
紙での受験を希望される場合は会場での受験も可能です。
◆webでの実施期間 : 令和7年9月1日(月)~9月28日(日)
◆紙での受験実施日 : 令和7年9月28日(日) 9:30~11:00

【2.作文】
適性検査の合格者にテーマを送ります。指定の期間内にメールまたは郵送で提出ください。
◆実施期間 : 令和7年10月11日(土)~10月31日(金)
※郵送の場合は10月31日必着

【3.面接】
個別面接を行います。一人あたり40分程度です。
Web面接、会場での面接のどちらでも可能です。日程は個別に調整します。
◆実施期間:11月中旬頃を予定

※適性検査や面接を会場で実施する場合は、「沖縄地域医療支援センター」または「公立久米島病院」での実施となります。
選考結果の通知 採用試験の選考結果については、個別に書面で通知いたします。

※採用決定後の取り扱い
①採用は原則として令和8年4月1日以降(免許等取得見込みの者は、免許取得後)ですが、それより前に採用されることもあります。また、早期入職も可能です。
②受験資格がないことが判明した場合は、採用を取り消します。
連絡先 〒901-3121
沖縄県島尻郡久米島町字嘉手苅572-3
公益社団法人地域医療振興協会 公立久米島病院

採用担当:事務部長・浜口(ハマグチ)/総務課・嘉数(カカズ)

TEL:098-985-5555
FAX:098-985-5565

この求人に問い合わせる

関連リンク

私たちが所属する「地域医療振興協会」での働き方についてご紹介しています。あわせてご覧ください。

地域医療振興協会で働く

  1. ホーム
  2. 採用情報
  3. 募集職種一覧
  4. 【事務職員】令和8年度(2026年度)入職 採用試験